色とりどりの鮮やかな旗をなびかせて走る面々。
1 これが2度しか行われないのは、とても残念です。
こんなに美しいのは、どこにもないのだから、競争としてではなく
セレモニーとして、各堂社ごとに披露してくれてもいいと思う。
走ると疲れるので、ハタメクくらいに小走りでも良いと思う。
来年は、是非検討して下さいね!!実行委員長様へ!!
2
3
4
5
6
7 この横にして走るのは、止めて欲しい!!
風になびかないし、向こうの旗も見えなくなる。
風の抵抗なく速く走れるので、そうするのでしょうが
決まりとしては、立てて走る事と一言いって欲しい
8 立てて走ると、このようにとても綺麗なのだから!!
事務局の方は、宜しくお願いします!!
転載元: 写心衆
- 関連記事
-
-
雪の 白大文字 元旦 2011/01/09
-
あけましておめでとうございます!! 2011/01/05
-
高尾山 ダイヤモンド富士 2011/01/03
-
氷の華 シモバシラ 2010/12/23
-
幡祭りー3 (七色五反旗) 2010/12/22
-
竹林の露地行灯に さそわれて 嵐山花灯路 2010/12/18
-
波紋 2010/12/15
-
晩秋ライトアップ 京都 清水寺 2010/12/13
-
メタセコイヤの紅葉 2010/12/10
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by nina
トリトンさ~ん~、、
鮮やかな~色とりどりの旗が~風になびいてぇ~~とても~とても~勇壮ですね~~、、
綺麗ですね~~、、珍しぃ~お祭りを見せてくれて~ありがとうございます~~!!、、
鮮やかな~色とりどりの旗が~風になびいてぇ~~とても~とても~勇壮ですね~~、、
綺麗ですね~~、、珍しぃ~お祭りを見せてくれて~ありがとうございます~~!!、、
No title * by tosi
娘を可愛がっていただき、ありがとうございます。
幾久しく、喜んで、宜しくお願いいたします・・・・・!
幾久しく、喜んで、宜しくお願いいたします・・・・・!
No title * by トリトン
kazeさん、こんばんは。
ポチありがとうございます。
すごく勇壮な祭りですよね。
旗を手にして駆ける男性が輝いています。
福島県二本松市かあ~。
いつか生で観てみたいものです。
珍しさも手伝って、ぜひ紹介したいと思いました。
素敵な祭りがいっぱいですね。
日本は素晴らしい!!
ポチありがとうございます。
すごく勇壮な祭りですよね。
旗を手にして駆ける男性が輝いています。
福島県二本松市かあ~。
いつか生で観てみたいものです。
珍しさも手伝って、ぜひ紹介したいと思いました。
素敵な祭りがいっぱいですね。
日本は素晴らしい!!
No title * by トリトン
tosiさん、今晩は。
大切にされてきた「娘のような記事」を転載させていただきました。
ひょっとして、≪初被転載≫なのですね。
娘を嫁に出す父親みたいな心境だったのですね。
それほど、写真に愛情をこめておられる証ですね。
こちらも愛を込めて紹介させていただきましたよ。
ありがとうございました。
大切にされてきた「娘のような記事」を転載させていただきました。
ひょっとして、≪初被転載≫なのですね。
娘を嫁に出す父親みたいな心境だったのですね。
それほど、写真に愛情をこめておられる証ですね。
こちらも愛を込めて紹介させていただきましたよ。
ありがとうございました。
私は、tosiさんの記事を拝見するまではしりませんでした。
tosiさんは福島県にお住まいです。
すごい祭りですね~。
とても勇壮です。
旗を持つ男性陣がとてもかっこいいですね。
シリーズですので、ほかの記事も読んでみてくださいね。
tosiさん、素敵な記事を転載させていただきありがとうございました。
日本のいろいろな祭り、興味津々です。