富士山に登ったことがありますか?
頂上で御来光を拝んだら、人生観が変わるくらいの感動するのでしょうか?
一度はしてみたい富士山登山。残念ながら私はまだ登ったことがありません。
みなさんはどうですか?
ツアー登山、難易度やガイド見極め(2010年7月28日)
富士山で山開き、「ご来光」にバンザイ(2010年7月1日)
異常人気、富士登山 - MSN産経ニュース (2008年のニュース)
29万2058人
上の数字何だと思いますか?
昨年の富士山の登山者数です。2005年から、登山道に赤外線カウンターを設置して調査しているんだそうです。
2005年は、約20万人で過去5年間で1.5倍に増えたんだそうです。
(箱根自然環境事務所調べ)
登山人気すごいですね。
でも、最近、山や沢での遭難が多いですよね。
山を甘く見てはいけませんね。
できれば、一生のうち一度は富士山に登ってみたいのですが、体力が年々落ちていく中で実現できるかなあ。
猛暑を忘れるため、富士山の写真でも眺めようと思ってこの記事を書きました。
猛暑ですけど、残暑お見舞い申し上げます。
- 関連記事
-
-
パンダの赤ちゃん 2010/09/03
-
土橋さんと中川君!! 2010/08/29
-
輝け、岩手の星たち!! 2010/08/27
-
7大陸14高峰制覇へ王手、「スカイランナー」前人未踏の挑戦!! 2010/08/17
-
年々増加、富士山登山者!! 2010/08/08
-
猛暑のモスクワ!! 2010/07/31
-
ねことカエル!! 2010/07/29
-
世界最大の花 ショクダイオオコンニャク 咲く 【東京大付属植物園(小石川植物園)】 2010/07/26
-
世界中で猛暑が続いているようです!! 2010/07/24
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by トリトン
元気なパパさん、今晩は。
コメントありがとうございます。
暑いですね~。 暑すぎますよ、今年の夏。
親子で目標に向かって日々鍛錬されておられることでしょうね。
そうですか?
大雪山に登られたことがあるんですね。
登りやすい山なんですか?
遭難なんかあって、怖い山かと思っていました。
岩手山には登ったことがありますが、富士山はまだです。
かなりの覚悟と装備が必要なのでしょうね。
気楽に登れる山ではないでしょうね。
大雪山も機会があれば登りたいですね。
友人の「孝遊子さん」は先日登られたようですよ。
2つ前の記事がその記事です。
暑すぎる夏です。ご自愛くださいね。
また、遊びにきてください。
ウォーキングは温度が高いときは無理をしないでくださいね。
ではでは。
コメントありがとうございます。
暑いですね~。 暑すぎますよ、今年の夏。
親子で目標に向かって日々鍛錬されておられることでしょうね。
そうですか?
大雪山に登られたことがあるんですね。
登りやすい山なんですか?
遭難なんかあって、怖い山かと思っていました。
岩手山には登ったことがありますが、富士山はまだです。
かなりの覚悟と装備が必要なのでしょうね。
気楽に登れる山ではないでしょうね。
大雪山も機会があれば登りたいですね。
友人の「孝遊子さん」は先日登られたようですよ。
2つ前の記事がその記事です。
暑すぎる夏です。ご自愛くださいね。
また、遊びにきてください。
ウォーキングは温度が高いときは無理をしないでくださいね。
ではでは。
No title * by mint
こんばんは。
山をなめると命に関わりますね。
わたしはとても登山するほどの体力も気力もありません。
5合目までドライブしたくらいです。
けれど、富士山の見える場所、特に静岡の三島あたりは
風光明媚で、水もきれい。空気も美味しい。
こういう場所に住んでいたら,きっとあくせくせずに
長生きできるな~と思うことしきり。
東京は、働く場所。住む場所ではないですね。
特に私の住む品川あたりは、空気が悪くて。。。
老後は空気のきれいなところへ移住したいですw
山をなめると命に関わりますね。
わたしはとても登山するほどの体力も気力もありません。
5合目までドライブしたくらいです。
けれど、富士山の見える場所、特に静岡の三島あたりは
風光明媚で、水もきれい。空気も美味しい。
こういう場所に住んでいたら,きっとあくせくせずに
長生きできるな~と思うことしきり。
東京は、働く場所。住む場所ではないですね。
特に私の住む品川あたりは、空気が悪くて。。。
老後は空気のきれいなところへ移住したいですw
No title * by 孝遊子
私は自分でも相当な山狂いだと認めていますが、富士山には別に登りたくありません。眺めるには良い山ですが、登るには・・・・。
どこかの山岳会は似誘拐条件の一つに“富士山に登った経験のあるもの”だとか。そんな偏見に満ちた山岳会、入っても意味なし。
どこかの山岳会は似誘拐条件の一つに“富士山に登った経験のあるもの”だとか。そんな偏見に満ちた山岳会、入っても意味なし。
No title * by トリトン
ミントさん、おはようございます。
レス遅れてすみません。
5合目までドライブされたことがあるんですね。
仕事の関係で、横浜に1年間住んでいましたが、通勤途上で晴れていれば毎日富士山を見ることができました。
富士山は憧れの山なんです。
また、東北新幹線で富士山が見えるポイントがありますよね。
あれも楽しみでした。(今でも・・・)
「静岡の三島あたり」がお気に入りなんですね。
風光明媚な場所なら、心の洗濯にはもってこいですね。
自然の豊かな場所で、静かに暮らせたら最高ですよね。
老後の移住先に、岩手県が立候補したいと思います。
盛岡市、花巻市、二戸市、一関市・・・・・
小岩井農場、八幡平、安比のそばのペンション村・・・・・
お勧めです。
お待ちいたしております。 (笑)
レス遅れてすみません。
5合目までドライブされたことがあるんですね。
仕事の関係で、横浜に1年間住んでいましたが、通勤途上で晴れていれば毎日富士山を見ることができました。
富士山は憧れの山なんです。
また、東北新幹線で富士山が見えるポイントがありますよね。
あれも楽しみでした。(今でも・・・)
「静岡の三島あたり」がお気に入りなんですね。
風光明媚な場所なら、心の洗濯にはもってこいですね。
自然の豊かな場所で、静かに暮らせたら最高ですよね。
老後の移住先に、岩手県が立候補したいと思います。
盛岡市、花巻市、二戸市、一関市・・・・・
小岩井農場、八幡平、安比のそばのペンション村・・・・・
お勧めです。
お待ちいたしております。 (笑)
No title * by トリトン
孝遊子さん、おはようございます。
レス遅れてすみません。
≫「自分でも相当な山狂いだと認めています」 ですか。
相当な山好きなわけですね。
道理で植物、自然にお詳しいわけですね。
そんな偏見に満ちた山岳会もあるんですか。
「富士山は眺める山で、登る山ではない。」というお考えなのですね。
参考になります。
ただ、東北岩手の里山に住んでおりますと、富士登山という憧れは持っています。
その前に、山登りに耐え得る体力をしっかりとつけなければなりませんね。
コメントありがとうございました。
レス遅れてすみません。
≫「自分でも相当な山狂いだと認めています」 ですか。
相当な山好きなわけですね。
道理で植物、自然にお詳しいわけですね。
そんな偏見に満ちた山岳会もあるんですか。
「富士山は眺める山で、登る山ではない。」というお考えなのですね。
参考になります。
ただ、東北岩手の里山に住んでおりますと、富士登山という憧れは持っています。
その前に、山登りに耐え得る体力をしっかりとつけなければなりませんね。
コメントありがとうございました。
僕も富士山には登ったことがありませんが、
富士山は登る山ではなく、
眺める丘だと思っています。
個人的には大雪山が素人でも登りやすく、
山の魅力が十分詰まった山だと思います。
機会があれば大雪山にも登ってください。