先ほど、第34期竜王戦2組ランキング戦で藤井2冠が広瀬8段を103手で破りベスト4に進出した。藤井2冠のファンとしてはとても嬉しい!!
藤井聡太王位・棋聖、広瀬章人八段下し史上初5期連続Vにあと2勝 トップ棋士相手に連勝も「15」に/将棋・竜王戦2組ランキング戦
≫将棋の藤井聡太王位・棋聖(18)が2月18日、竜王戦2組ランキング戦で広瀬章人八段(34)に103手で勝利、ベスト4進出を果たした。次局は松尾歩八段(40)と対戦。史上初となる5期連続優勝にあと2つと迫り、公式戦連勝も今年度トップとなる「15」に伸ばした。また、竜王戦ランキング戦は無敗の22連勝となった。(Abema times)久々の更新となる。
13日(土)には、23:08に震度6の強い地震が発生した。
2011年3月11日の東日本大震災を思い起こさせる大きな揺れを感じて恐怖した。
東北新幹線の運休や断水がまだ続いている。
地震は本当に怖い!!
3・11のときは停電のため2日間TVを観られなかったが、あとで三陸沿岸を襲う津波の映像を観て絶句した。こんなことが・・・。
そんな東日本大震災を思い起こさずにはいられない強い揺れだったのだ。
体感的には震度4~5に感じたが実際の震度は3だった。
今回の被害は家の中の物が数個落下した程度で済んだ。
仙台に住む娘は、「家の中のものがかなり落下して片付けが大変だった」と言っていた。
多くの方が発表された震度よりも強く感じたと言っている。
しかも、10年経つというのに今回の地震も東日本大震災の余震だというから驚きだ。
崖崩れや地滑りがあったものの死者出ていないことがせめてもの救いだ。
地震国日本。これから何回も強い地震が襲うことだろう。
それでも被害が小さいことを切に願う。
まずは、交通網では東北新幹線と常磐道の復旧を祈る。
被災されたみなさんに心よりのお見舞いを申し上げます。
ここから本題です。
地震の記事の後なので、少しホッとする話題でいきましょう。
女房殿はアップルパイ作りが好きだ。
秋以来9個のアップルパイを作っている。
誕生日祝いだったり、年始の挨拶だったり、我が家のおやつだったり・・・。
下の写真の2枚はどちらも今シーズンに焼き上げたものだ。


上のAPと下のAPでは少し違いがある。
上のAPはガラス容器、下はアルミ容器でサイズも大きい。
ガラス容器だと、容器を返却してもらわなければならないが、アルミ容器だとそのままあげることができるのだ。
容器を返却してもらわなくていいように最近ではアルミ容器を使っている。
アルミ容器の方が使い勝手がいい。
年に何度も美味しいアップルパイを食べることができて幸せだ。
女房殿にとっても感謝している。
今シーズン、あと何回アップルパイを食べることができるかな?
楽しみである。
りんごは、5月上旬ごろまで食べることができる。
りんご大好き人間としては、りんごを食べられるだけで幸せである。
今シーズンは、23種類のりんごを食した。
別な機会に23種類をラインナップしてみたいと思っている。






- 関連記事
-
-
今宵はこれです! 2021/03/06
-
りんごを28品種いただきました!! 2021/03/03
-
豆しとぎ【記事番号2110】 2021/03/01
-
美味いね~、へっちょこ団子!! 2021/02/24
-
アップルパイ 2021/02/18
-
完熟さるなし&さるなしジャム 2021/01/31
-
りんご 「きたろう」【記事番号2100】 2021/01/27
-
手作り食パン 2021/01/22
-
かっけ鍋 2021/01/22
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-02-19
おいしそう! * by wagtail
なんともおいしそうなアップルパイですねぇ。
これで、奥様の手作りですか。
また23種類のりんごを食したとは、驚きのほかありません。
りんご大好きなトリトンさんにとっては至福の時でしょうね。
これで、奥様の手作りですか。
また23種類のりんごを食したとは、驚きのほかありません。
りんご大好きなトリトンさんにとっては至福の時でしょうね。
おいしそ~~ * by kuma34
まぁなんて美味しそうなアップルパイだこと!
作れるってことはうらやましいですわ(#^.^#)
私は洋菓子系はまったく作れません
もとい!和菓子系もダメだから菓子類が
作れません(・_・;)
作れるってことはうらやましいですわ(#^.^#)
私は洋菓子系はまったく作れません
もとい!和菓子系もダメだから菓子類が
作れません(・_・;)
Re: 猫のみーこ 様へ * by トリトン
みーこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
アップルパイはほとんど買ったことがありませんね。
家で食べられますので・・・。
生地は既製品ですからみーこさんでも作れると思いますよ。
オーブンレンジの有無は多少関係するかもしれませんね。
最近、ケイト・ブッシュの「嵐が丘」をYoutubeで発見して感激しました。
今何歳にになったかなあ~、彼女。
オリビア・ニュートン・ジョンなみのおばあちゃんだと思います。
今朝も、朝のストレッチの音楽はジャーニーでしたよ。
コメントありがとうございます。
アップルパイはほとんど買ったことがありませんね。
家で食べられますので・・・。
生地は既製品ですからみーこさんでも作れると思いますよ。
オーブンレンジの有無は多少関係するかもしれませんね。
最近、ケイト・ブッシュの「嵐が丘」をYoutubeで発見して感激しました。
今何歳にになったかなあ~、彼女。
オリビア・ニュートン・ジョンなみのおばあちゃんだと思います。
今朝も、朝のストレッチの音楽はジャーニーでしたよ。
Re: wagtail 様へ * by トリトン
セキレイの大好きなwagtailさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんです。
手作りなんです。
今シーズンは特に気合が入って焼くペースが上がっています。
新しいオーブンレンジの購入が火をつけたかもしれません。
(前のは10年以上使っていましたから…。)
近いうちに、今シーズン食べたリンゴのラインナップを紹介しますのでお楽しみに☆
コメントありがとうございます。
そうなんです。
手作りなんです。
今シーズンは特に気合が入って焼くペースが上がっています。
新しいオーブンレンジの購入が火をつけたかもしれません。
(前のは10年以上使っていましたから…。)
近いうちに、今シーズン食べたリンゴのラインナップを紹介しますのでお楽しみに☆
Re: kuma34 様へ * by トリトン
kumaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今年は調理の助手をさせられる回数がぐ~んと増えましたね。
ジャム作りが圧倒的に増えました。
モミジイチゴ、スグリ、アカフサスグリ、カシス、ポポー、さるなし、キウイ、りんご・・・。
ジャムを作りまくりましたよ。(笑顔)
このうち、モミジイチゴ、スグリ、カシス、ポポーは初挑戦でした。
合成保存料、着色料等無添加の健康的な果実ジャムが出来上がりました。
ヨーグルトに和えたり、パンに付けていただきましよ。
因みに、明日のランチは手作りパンのようです。
コメントありがとうございます。
今年は調理の助手をさせられる回数がぐ~んと増えましたね。
ジャム作りが圧倒的に増えました。
モミジイチゴ、スグリ、アカフサスグリ、カシス、ポポー、さるなし、キウイ、りんご・・・。
ジャムを作りまくりましたよ。(笑顔)
このうち、モミジイチゴ、スグリ、カシス、ポポーは初挑戦でした。
合成保存料、着色料等無添加の健康的な果実ジャムが出来上がりました。
ヨーグルトに和えたり、パンに付けていただきましよ。
因みに、明日のランチは手作りパンのようです。
そういえば * by 猫のみーこ
私は昔は、夏ミカンのマーマレードジャムを作っていました(^_^)
甘味控えめなので市販のジャムとは味が違いますけど(*^^*)
手作りはイイですね。
ジャーニーは今でも大好きです。
甘味控えめなので市販のジャムとは味が違いますけど(*^^*)
手作りはイイですね。
ジャーニーは今でも大好きです。
Re: 猫のみーこ 様へ * by トリトン
みーこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
マーマレードジャム、いいじゃないですか。
ナイス!!
今年一番多く作ったジャムは、サクランボジャムとキウイジャムですかね。
朝、元気をもらう曲は次の3曲。
☆Separate ways
☆Anyway you want it
☆Suzanne
アップテンポでテンション上がります!!


コメントありがとうございます。
マーマレードジャム、いいじゃないですか。
ナイス!!
今年一番多く作ったジャムは、サクランボジャムとキウイジャムですかね。
朝、元気をもらう曲は次の3曲。
☆Separate ways
☆Anyway you want it
☆Suzanne
アップテンポでテンション上がります!!



美味しそう * by やっこちゃん
って美味しいんですよね(*^-^*)
手作りアップルパイ素晴らしい作品☆
藤井君は将棋に専念となりましたね!
このまま頑張って、あと2勝してほしいネ☆
地震・・・福島の倒壊住宅本当にお気の毒です。
そして今回新幹線が大打撃で、受講生も大変でしたし
いつまで余震という名の地震が続くんでしょうね・・・
手作りアップルパイ素晴らしい作品☆
藤井君は将棋に専念となりましたね!
このまま頑張って、あと2勝してほしいネ☆
地震・・・福島の倒壊住宅本当にお気の毒です。
そして今回新幹線が大打撃で、受講生も大変でしたし
いつまで余震という名の地震が続くんでしょうね・・・
Re: やっこちゃん 様へ * by トリトン
奴ちゃん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
女房殿がアップルパイ作りが好きで助かっています。
毎年恩恵に預かっていますね。
3月で定年退職しましたので、堂々と助手をさせられますよ。(笑)
まあ、別に苦にならないのでいいかなあ~と思って一緒に台所に立っています。
今年度は、【ジャム作りにはまった一年】でした。
モミジイチゴ、サクランボ、フサスグリ、スグリ、カシス、ポポー、さるなし、キウイ、リンゴ・・・。
初めて挑戦したのは、モミジイチゴ、スグリ、カシス、ポポーですかね。
今年は、クワイチゴもジャムにしようと思っています。
また、果実酒作りにもチャレンジしてみようかなあ~とも思っています。
さるなし酒なんて、手軽でピッタリかもしれません。
弘前は、アップルパイの本家みたいな土地ですよね。
弘前の奴ちゃんにアップルパイの記事は恥ずかしいです。
弘前の「ジャンボアップルパイの切り分け」を食べてみたいです。
藤井2冠の活躍は嬉しい限りです。
この調子でどんどん進め~~~~~~!!
10年経っても余震だなんてね。いい加減にしてほしいです。
ところで、五戸の「三芳園」カシスジャムが安くて美味しいですよ。弘前のカシスジャムは高価みたいです。
ではまた。
コメントありがとうございます。
女房殿がアップルパイ作りが好きで助かっています。
毎年恩恵に預かっていますね。
3月で定年退職しましたので、堂々と助手をさせられますよ。(笑)
まあ、別に苦にならないのでいいかなあ~と思って一緒に台所に立っています。
今年度は、【ジャム作りにはまった一年】でした。
モミジイチゴ、サクランボ、フサスグリ、スグリ、カシス、ポポー、さるなし、キウイ、リンゴ・・・。
初めて挑戦したのは、モミジイチゴ、スグリ、カシス、ポポーですかね。
今年は、クワイチゴもジャムにしようと思っています。
また、果実酒作りにもチャレンジしてみようかなあ~とも思っています。
さるなし酒なんて、手軽でピッタリかもしれません。
弘前は、アップルパイの本家みたいな土地ですよね。
弘前の奴ちゃんにアップルパイの記事は恥ずかしいです。
弘前の「ジャンボアップルパイの切り分け」を食べてみたいです。
藤井2冠の活躍は嬉しい限りです。
この調子でどんどん進め~~~~~~!!
10年経っても余震だなんてね。いい加減にしてほしいです。
ところで、五戸の「三芳園」カシスジャムが安くて美味しいですよ。弘前のカシスジャムは高価みたいです。
ではまた。
トリトン様、愛されていますね~。
私は、アップルパイはまだ作ったことがないのです。パイ作りは、時間がかかりますから大変です(生地作りが成功の秘訣ですね)。
私も昔は子供達にパウンドケーキや食パン等作りました。今はホットケーキくらいは焼きます。今はオーブンレンジが無いから・・・。
食べてくれる人が居ることも幸せなことですね。