今日は日本中ほぼ晴れのいい天気でした。
やはり青空は気持ちいいですね。
朝から雪かきが必要ないというのはそれだけで嬉しくなります。
話は変わりますが、大相撲初場所は平幕の大栄翔が13勝2敗の見事な成績で初優勝しましたね。
将棋の藤井2冠が朝日杯本戦トーナメント二回戦でこれまで6戦全敗だった豊島竜王を94手で破りついに初勝利!!
これで大きな壁をぶち破った~。
いずれ対豊島戦で対スコア。そして逆転だ~~~!! その日は遠くない!!
さて、本題です。
先日、岩手県北部のわが町と本州一寒いと言われる岩手県盛岡市玉山区薮川(やぶかわ)の気象情報を紹介しました。
今回は、岩手県の今年の冬の寒さがー20度以下だった場所を調べてみましたので紹介します。
今回のデータからも「薮川が圧倒的に寒い」ということが確認できました。
【 2021年1月 岩手県寒さランキング 】(-20度以下)
1 区界 1月 9日 -24.1
2 薮川 1月 9日 -23.6
3 薮川 1月 3日 -23.1
4 葛巻 1月 9日 -22.6
5 遠野 1月 9日 -22.3
6 葛巻 1月 3日 -21.1
7 薮川 1月15日 -21.0
7 区界 1月 8日 -21.0
9 薮川 1月 6日 -20.9
10 薮川 1月 2日 -20.6
11 薮川 1月 8日 -20.5
TOPは、区界の ー24.1度 でした。
TOP11のうち6つを薮川が占めています。さすが本州一寒い土地です。
この冬一番の最低気温が -18.2度 だったわが町はTOP10にも入れませんでした。
ー18.2度だと岩手県内ではどうやら15番前後になるようです。
参考までに、本州一寒い地である薮川の1月24日までの気象データを載せておきます。
寒いぜ、岩手!!
私はそんな寒い岩手県北部にずっと住んでいることになります。
いかがでしたか?
岩手の寒さ、薮川の寒さが伝わりましたでしょうか?
それでは今日はこの辺で。 お休みなさい。
やはり青空は気持ちいいですね。
朝から雪かきが必要ないというのはそれだけで嬉しくなります。
話は変わりますが、大相撲初場所は平幕の大栄翔が13勝2敗の見事な成績で初優勝しましたね。
天晴れ、大栄翔!!
将棋の藤井2冠が朝日杯本戦トーナメント二回戦でこれまで6戦全敗だった豊島竜王を94手で破りついに初勝利!!
やったね、藤井聡太2冠!!
これで大きな壁をぶち破った~。
いずれ対豊島戦で対スコア。そして逆転だ~~~!! その日は遠くない!!
がんばれ、藤井聡太2冠!!
さて、本題です。
先日、岩手県北部のわが町と本州一寒いと言われる岩手県盛岡市玉山区薮川(やぶかわ)の気象情報を紹介しました。
今回は、岩手県の今年の冬の寒さがー20度以下だった場所を調べてみましたので紹介します。
今回のデータからも「薮川が圧倒的に寒い」ということが確認できました。
【 2021年1月 岩手県寒さランキング 】(-20度以下)
1 区界 1月 9日 -24.1
2 薮川 1月 9日 -23.6
3 薮川 1月 3日 -23.1
4 葛巻 1月 9日 -22.6
5 遠野 1月 9日 -22.3
6 葛巻 1月 3日 -21.1
7 薮川 1月15日 -21.0
7 区界 1月 8日 -21.0
9 薮川 1月 6日 -20.9
10 薮川 1月 2日 -20.6
11 薮川 1月 8日 -20.5
TOPは、区界の ー24.1度 でした。
TOP11のうち6つを薮川が占めています。さすが本州一寒い土地です。
この冬一番の最低気温が -18.2度 だったわが町はTOP10にも入れませんでした。
ー18.2度だと岩手県内ではどうやら15番前後になるようです。
参考までに、本州一寒い地である薮川の1月24日までの気象データを載せておきます。
薮川 2021年1月(日ごとの値) 詳細(降水量・気温)
日 | 降水量(mm) | 気温(℃) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 1時間最大 | 10分間最大 | 平均 | 最高 | 最低 | |||||
値 | 時分 | 値 | 時分 | 値 | 時分 | 値 | 時分 | |||
2.0 | 0.5 | 12:07 | 0.5 | 11:17 | -11.1 | -9.3 | 15:17 | -16.4 | 00:07 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -11.5 | -7.3 | 13:18 | -20.6 | 23:59 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -13.3 | -4.6 | 12:23 | -23.1 | 06:30 | |
4.0 | 1.0 | 01:45 | 0.5 | 23:12 | -7.5 | -4.9 | 12:43 | -13.2 | 00:03 | |
2.0 | 1.0 | 18:24 | 0.5 | 19:59 | -7.8 | -5.8 | 11:27 | -10.1 | 07:22 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -11.8 | -4.8 | 13:59 | -20.7 | 07:10 | |
10.5 | 4.0 | 16:36 | 1.0 | 16:32 | -4.6 | -0.4 | 13:02 | -11.0 | 00:03 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -13.0 | -8.2 | 12:41 | -20.5 | 24:00 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -14.5 | -7.4 | 12:20 | -23.6 | 02:53 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -10.8 | -7.2 | 10:04 | -18.7 | 21:42 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -9.5 | -4.6 | 13:43 | -14.7 | 20:30 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -5.7 | -1.9 | 12:59 | -13.1 | 00:53 | |
3.5 | 1.5 | 24:00 | 0.5 | 23:51 | -2.0 | -0.9 | 12:24 | -4.1 | 06:21 | |
17.5 | 4.5 | 04:12 | 1.5 | 03:27 | -3.9 | -0.5 | 03:34 | -14.6 | 23:54 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -9.9 | -1.8 | 14:03 | -21.0 | 07:03 | |
6.5 | 3.5 | 08:40 | 1.0 | 08:15 | -1.2 | 3.4 | 05:50 | -4.9 | 24:00 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -5.8 | -3.9 | 13:15 | -9.1 | 23:52 | |
6.5 | 2.0 | 21:21 | 0.5 | 21:18 | -8.6 | -4.0 | 13:56 | -16.8 | 04:23 | |
5.0 | 3.0 | 05:11 | 1.0 | 04:45 | -9.3 | -5.8 | 05:12 | -14.1 | 20:37 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -10.3 | -4.5 | 13:58 | -15.8 | 01:35 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -2.4 | 0.8 | 15:49 | -12.3 | 00:07 | |
1.0 | 0.5 | 08:57 | 0.5 | 08:07 | -0.1 | 2.6 | 13:51 | -4.9 | 23:57 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -7.3 | -0.6 | 13:56 | -14.7 | 07:40 | |
0.0 | 0.0 | 24:00 | 0.0 | 24:00 | -7.5 | 1.5 | 15:09 | -14.6 | 06:30 |
寒いぜ、岩手!!
私はそんな寒い岩手県北部にずっと住んでいることになります。

薮川にある観光案内版
いかがでしたか?
岩手の寒さ、薮川の寒さが伝わりましたでしょうか?
それでは今日はこの辺で。 お休みなさい。
- 関連記事
-
-
昨日のランチは・・・ 2021/03/17
-
日曜日のランチは・・・ 2021/02/20
-
スクワット頑張っています。 2021/02/08
-
1月の気象データを振り返って 2021/02/02
-
寒いぞ、岩手!! 2021/01/25
-
便利、気象庁の気象データ!! 2021/01/23
-
Have a break. 2021/01/13
-
初づくし【記事番号2090】 2021/01/03
-
寒い冬は豚汁だね! 2020/12/28
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-01-26
Re: やっこちゃん 様へ * by トリトン
奴ちゃん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんです。
寒い岩手県の中でも6番目~8番目ぐらいに寒い土地なんです。
でも、去年の12月16日には、薮川を抑えて岩手県一寒い朝だったんですけどね。
日本一寒かったことだったあるんですよ。
まあ、それだけK町は寒い場所だということです。
弘前よりは寒いことが分かりました。
わが町の気温は札幌市に近い部分があります。
いつか、札幌市と統計的に比較してみようと思っています。
昨日、今日と暖かかったですね。
不気味とまでは言いませんが、季節外れの暖かさです。
こちらは雪かきをしなくてすんで有難いです。
雪の解けた家の軒先ではホトケノザの緑の葉が少し伸びたような気がしました。
コロナ禍ですが、今年もいつものように桜が美しい花を咲かせ、秋にはたわわにリンゴが実るといいですね。
「コロナ禍以前の生活にはもう戻らない」と海外の著名な学者が言っていました。
マスク生活とは縁を切れないかもしれません。
それでも、たとえコロナに感染しても命が危なかったり、近所に後ろ指刺されずに普通に病院に入院したり、自宅療養できる社会になればいいですね。
新しいカメラの調子はいかがですか?
私もそろそろ「ミラーレス」を解禁しようかなあ~。
まだ箱に入って眠っています。
(いい加減僕を使ってくれよ~。)と文句を言い始めているようです。
健康が一番だなあ~、と思うこの頃です。
コメントありがとうございます。
そうなんです。
寒い岩手県の中でも6番目~8番目ぐらいに寒い土地なんです。
でも、去年の12月16日には、薮川を抑えて岩手県一寒い朝だったんですけどね。
日本一寒かったことだったあるんですよ。
まあ、それだけK町は寒い場所だということです。
弘前よりは寒いことが分かりました。
わが町の気温は札幌市に近い部分があります。
いつか、札幌市と統計的に比較してみようと思っています。
昨日、今日と暖かかったですね。
不気味とまでは言いませんが、季節外れの暖かさです。
こちらは雪かきをしなくてすんで有難いです。
雪の解けた家の軒先ではホトケノザの緑の葉が少し伸びたような気がしました。
コロナ禍ですが、今年もいつものように桜が美しい花を咲かせ、秋にはたわわにリンゴが実るといいですね。
「コロナ禍以前の生活にはもう戻らない」と海外の著名な学者が言っていました。
マスク生活とは縁を切れないかもしれません。
それでも、たとえコロナに感染しても命が危なかったり、近所に後ろ指刺されずに普通に病院に入院したり、自宅療養できる社会になればいいですね。
新しいカメラの調子はいかがですか?
私もそろそろ「ミラーレス」を解禁しようかなあ~。
まだ箱に入って眠っています。
(いい加減僕を使ってくれよ~。)と文句を言い始めているようです。
健康が一番だなあ~、と思うこの頃です。
弘前は滅多にマイナス10度以下にならないです。
昨日・今日と6℃まで上がり
1月らしくなく不気味です。