先日、親戚の結婚式でいただいたカタログギフトで 『南部鉄瓶』 をチョイスしました。
そして、念願の 『南部鉄瓶』 が我が家の生活に加わりました。
使ってみて、びっくり & 大満足です。

容量は、1000ml。
さっそく、お茶を飲んでみました。
美味い!!
これがまた、お湯がまろやかなんです。
お茶の飲むのが楽しくなりました。
お茶だけでなく、白湯も美味しいんです。
湯冷ましでも美味しいのです。
【南部鉄瓶は水を美味しくする魔法の器】 だと思います。
『一生もの』 の逸品を手に入れました。
嬉しいなあ~。(^-^)/
今では、我が家の生活になくてはならない存在になりました。
南部鉄瓶のある生活については、これからもときどきレポートしていきたいと思います。
お楽しみに!!
- 関連記事
-
-
ある日の朝食 [記事番号2010] 2020/05/22
-
上から読んでも下から読んでも 2020/05/17
-
観葉植物とゆらゆらgoods 2020/05/13
-
ワクワクが止まらない! [記事番号 2000] 2020/05/07
-
南部鉄瓶のあるくらし 2020/04/15
-
人生最大級の花 2020/04/11
-
処暑を過ぎて・・・ 2019/08/25
-
「頸椎脊柱管狭窄症」と「亜脱臼」 2019/06/01
-
福寿草咲く!! 2019/03/10
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-04-16
Re: リカ 様へ * by iqm90jqjpdmz
こんばんは。
午後からは、日が差していました。
そこで、チャンスと思い、タンポポのロゼッタを93個取ってきました。
そのままだと嵩張るので、乾燥させて、軽くなってからゴミに出したいと思います。
ゴミでなくて、土に反したら…と思われるかも
しれませんが、タンポポはダメなんです。
根を切られてからも根性を出して、種を付けるからです。
本当にしぶとい雑草です。
ほおっておくと、多い時で一株から2000個以上の種を飛ばします。
除去しなければ、たちまちタンポポ畑になってしまいます。
毎年雑草との格闘ですが、今年は例年よりも
時間を取れるので、「先制攻撃」で除去したいと思っています。
毎日、コロナのニュースでうんざりしますが
今週も頑張って前に進みましょう!!
午後からは、日が差していました。
そこで、チャンスと思い、タンポポのロゼッタを93個取ってきました。
そのままだと嵩張るので、乾燥させて、軽くなってからゴミに出したいと思います。
ゴミでなくて、土に反したら…と思われるかも
しれませんが、タンポポはダメなんです。
根を切られてからも根性を出して、種を付けるからです。
本当にしぶとい雑草です。
ほおっておくと、多い時で一株から2000個以上の種を飛ばします。
除去しなければ、たちまちタンポポ畑になってしまいます。
毎年雑草との格闘ですが、今年は例年よりも
時間を取れるので、「先制攻撃」で除去したいと思っています。
毎日、コロナのニュースでうんざりしますが
今週も頑張って前に進みましょう!!
我が家にはありませんが、ネットやテレビで評判は聞いています!見た目も良い感じです(^^)/