今日は最高気温が17.1度まで上昇しました。
気象データでの1週間の予報からついに氷点下が消えました。「春到来」と言っていいでしょう。庭のオオイヌノフグリの小さな青い花の数も増えて来ました。
そんなわけで、今日はいつものGSに出かけて、車のタイヤ交換をしました。混んでいて、予約をいれたのですが、
「午後4時半頃お出でください。」と夕方まで予約でいっぱいの状態でした。
天気も良かったので、倉庫の整理をしました。
具体的に言うと、雪かき用具を片付けました。
(もう使わないだろう)との判断の下です。
今年の3月&4月は雪かき用具を4回出し入れしました
からね。もう懲り懲りです。
1週間ぶりの更新です。
12日金曜日は出張で、やく300kmのドライブでした。
運転疲れで、帰宅して夕食を摂ったらバタンキューでした。爆睡でしたね。
1日に100kmを超える運転をしたら結構きついですよね。それが300kmだと相当な疲労になります。しかも高速道路ですので、スピード、車線変更、車間距離など神経を使います。その分疲労が増大することになります。帰宅したときには、ぐったりということになります。
「無事に帰って来られて良かった~!!」というのが正直な感想です。
岩手県は広い。300kmの出張は止めてほしいものだ。
電車のアクセスが良ければ、新幹線を利用するのだが今回の会場はアクセスが悪い場所だったのだ。盛岡だったら車ではなく、新幹線か高速バスを利用する。
今回の会場は自家用車の方が勝手がいいのだ。
【高速運転300kmは疲れるなあ~!】が実感。
さて、本題です。
今回は、【地球の風景】シリーズ第2弾です。
地球は美しい表情をたくさん隠している。
そんな美しい地球の表情をたくさん観たいものだ。
【 兄弟ブログの紹介 】
(10年5か月、記事数約2100のブログ。
ヤフージオログからの引っ越しブログ。
その後、随時更新しています。)
(26年5月3日開設の自然の恵み専用ブログ)
- 関連記事
-
-
地球の風景 6 2019/08/04
-
地球の風景 5 2019/06/11
-
地球の風景 4 2019/04/17
-
地球の風景 3 2019/04/15
-
地球の風景 2 2019/04/14
-
地球の風景 2019/04/07
-
おめでとう、羽生9段 & 今日の3枚 2019/03/18
-
【年越し映画マラソン情報】 元日は、【MI三昧!!】 2018/12/30
-
ハスの実アート 2018/06/12
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by トリトン
> リカさん、こんばんは。
お久しぶりです。
新年度が始まりましたね。
お忙しいことでしょう。
こちらも目が回る忙しさです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
構図がいいのは勿論です。
プロのショットですからね。
世界中を旅してこんなショットができたらいいなあ~。
題して、「世界写真撮影旅行」なんちゃってね。
旅ができなくて、写真でちょっぴり気分を味わうのも悪くない
ですね。
いつもコメントありがとうございます。
お久しぶりです。
新年度が始まりましたね。
お忙しいことでしょう。
こちらも目が回る忙しさです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
構図がいいのは勿論です。
プロのショットですからね。
世界中を旅してこんなショットができたらいいなあ~。
題して、「世界写真撮影旅行」なんちゃってね。
旅ができなくて、写真でちょっぴり気分を味わうのも悪くない
ですね。
いつもコメントありがとうございます。
砂漠の写真は構図も良くいい感じです
こんな所歩いてみたいですね(^_^