またまた今日も休日出勤でした。
やってもやっても仕事が終わらないんです。
これで、17日(日)、21日(木)、23日(土)、24日(日)と続けて休日出勤しています。
労基法違反じゃないですかね~?
どう考えても働き過ぎだなあ~。
完全にブラックですね~。
体がくたくたです。
ずっと休んでいません。
体を壊したらどうしてくれるんだね。
病気になってしまいそうです。
そんな中、送別会が3つあります。
こちらは送る側です。
22日に1つ終わりました。
まだあと2つあります。
正直なところ送別会よりも休養が欲しいですなあ~。
し・ん・ど・い・・・・・。
今、春場所の放送を聴いている(ブログを書いているため)が、千秋楽で大関栃ノ心の大関陥落が決まったようだ。一方、勝った貴景勝は、大関昇格が濃厚となった
ようだ。
厳しい勝負の世界とは言え、何とも複雑な心境になる。
栃ノ心は、好きな力士の一人なので残念だ。
終わってみれば、白鵬の全勝優勝。
強い!!!!!
しかし、千秋楽結びの一番で負傷したようだ。相撲には怪我がつきもの・・・。
白鵬は記録上は「史上最強の横綱」ということになる。
取り口では、多くの批判も受けてきたのだが・・・。
怪我が早く回復することを祈る。
さて、実はここからが本題です。
仕事の愚痴を溢した前書きの後には、ちょっと相応しくないかもしれませんが、私の大好きなチョコレート、「フェレロ・ロシェ」の特集記事です。
↓
フェレロ ロシェ
上品なチョコレートとクラッシュヘーゼルナッツに包まれた丸いウエハースの中に、厳選されたヘーゼルナッツ1粒と、ココアヘーゼルナッツクリームが入っておいしさ四重奏。サクッした食感と香ばしい味が楽しめる、大人の甘さのチョコレート菓子です。華やかな金色の包装はギフトやパーティにぴったりの逸品です。
このようにヘーゼルナッツが
たっぷり入っています。
食べるのがたいへんです!!!
バレンタイン&ホワイトデーギフトに最適化も。
いろんな種類のフェレロ・ロシェを
食べています。
今年初めて、9個入りのCollection
(上の写真参照)を買ってみました。
撮影はしましたがまだ食べていません。
まだ、飾っていますよ。(笑)
フォレロ・ロシェが好きな理由は
美味しいだけでなく
私の大好きな、そして、採集が趣味である
ヘーゼルナッツを原料に使用しているからです。
私、「ヘーゼルナッツ大好き人間」なのです。
日本に自生している種類は、
「はしばみ」
と言います。
へーゼルナッツの邦名は、
「西洋はしばみ」
です。
私の趣味は、「はしばみ採集」なのです。
はしばみの素晴らしさを知ってもらう
啓発活動もしています。
どうぞ、みなさん、
チョコレートの「フェレロ・ロシェ」
と
国産「はしばみ」を
よろしくお願いいたします。
※詳しくは、書庫の「はしばみ」参照
【 兄弟ブログの紹介 】
(10年5か月、記事数約2100のブログ。
ヤフージオログからの引っ越しブログ。
その後、随時更新しています。)
(26年5月3日開設の自然の恵み専用ブログ)
- 関連記事
-
-
鴇・小公子・2014・赤・辛口 いただきました! 2020/05/01
-
田酒煎餅 2019/11/10
-
産直のアケビ 2019/09/30
-
チキンラーメン 2019/04/23
-
フェレロ・ロシェ 2019/03/24
-
スターウォーズのチョコレート!! 2019/03/23
-
【固雪渡り】 & りんご食べてます!! 2019/02/24
-
八戸駅前 「天竜食堂」 2019/02/12
-
2度目は、空振り!! 2019/02/11
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by ふゆか
ロシェ、金色のを今年食べました。3つ入りのものを。
う~ん、パフとヘーゼルナッツとチョコの絶妙なバランス。
あと白いのもバレンタインの時にみたことあります。
う~ん、パフとヘーゼルナッツとチョコの絶妙なバランス。
あと白いのもバレンタインの時にみたことあります。
No title * by トリトン
> ふゆかさん、こんばんは。
そうですか?
ロシェを食べられましたか?
美味しいですよね~。
そんな美味しいハシバミの実を私は毎年大量に採集して、
軽井沢の知人に発送し、残りを有難く食べています。
長野県にも、ハシバミ自生していますよ。
きっとご近所にも自生していると思います。
白いのは、最近発売された商品のようです。
こちらも美味しかったですよ。
3個入りの買って食べてみましたので・・・。
9個入りのものは、未だ観賞用として展示しています。 (笑)
そうですか?
ロシェを食べられましたか?
美味しいですよね~。
そんな美味しいハシバミの実を私は毎年大量に採集して、
軽井沢の知人に発送し、残りを有難く食べています。
長野県にも、ハシバミ自生していますよ。
きっとご近所にも自生していると思います。
白いのは、最近発売された商品のようです。
こちらも美味しかったですよ。
3個入りの買って食べてみましたので・・・。
9個入りのものは、未だ観賞用として展示しています。 (笑)
No title * by リカ
このチョコは、とても美味しいですね!
4個位は、続けて食べてしまいます。
そして形も金紙も美味しそうに見えます(^_^
4個位は、続けて食べてしまいます。
そして形も金紙も美味しそうに見えます(^_^
No title * by トリトン
> リカさん、こんばんは。
そうですよね。
美味しいです!!!
大好きなんで、毎年食べています。
今年は、白いのもデビューしたようです。
中身は、ハシバミではくて、別のナッツでした。
(マカダミア)だったかな?
バリエーションが増えるのは結構です。
どんどん増やしてほしいと思います。
私の場合は、ハシバミへの思いが強いので、フォレロ・ロシェ愛が
強いのだと思います。
今年もたくさん収穫して、軽井沢のリスたちの役に立ちたいと思い
ます。
そうですよね。
美味しいです!!!
大好きなんで、毎年食べています。
今年は、白いのもデビューしたようです。
中身は、ハシバミではくて、別のナッツでした。
(マカダミア)だったかな?
バリエーションが増えるのは結構です。
どんどん増やしてほしいと思います。
私の場合は、ハシバミへの思いが強いので、フォレロ・ロシェ愛が
強いのだと思います。
今年もたくさん収穫して、軽井沢のリスたちの役に立ちたいと思い
ます。
しまいました。
これって初めてのことです!!
みなさんはチョコレート、好きですか?
私は、大好き です。