インターネットに接続してみたら、2019年12月15日をもって、ヤフーブログのサービス終了のお知らせが載っていた。
「えぇえ~~~~~~~~っ!!!!!!!!!」
何ということだ。先日19万アクセスを通過したのだが、
20万に届くかどうか分からない。
悩むのは以下の点だ。
①ヤフーブログを継続するか、止めるか?
⇒もうしばらくは、様子を見ながら続けてみたい。
②「ブログ」を続ける場合、どこのブログに移行するか?
⇒リサーチしてから決定したい。当然ながら時期の
問題が絡んでくる。3月末、6月末、8月末、10月末、
12月15日、または20万アクセス達成後・・・。
これからあれこれ悩んでみよう。
やれやれだが、決定事項なので仕方ないか~。
ブログサービス終了が決定したというのに、新シリーズを開始することにした。実は、ずっと温めてきた企画だ。
「ブラトリトン」シリーズである。
記念すべき第1回は、「八戸市小中野公民館」である。
この公民館の壁画がユニークなのだ。
実は、知人S氏が「左比代(さびしろ)虎舞」の指導者&責任者を務めている。
そのS氏は、八戸市ポータルニュージアム「はっち」で毎年開催されている「はっち市」の実行委員長も務めておられる。
八戸ポータルミュージアム はっち
公式サイトはこちら ⇒ http://hacchi.jp/
地域の伝承芸能を前面に出している。
この公民館は全出2団体の活動拠点でもあるのだ。
いつか、活動している様子を見学&取材させてもらおうと考えている。
新シリーズ【ブラトリトン】第1回は、八戸市小中野公民館でした。
御機嫌よう!
- 関連記事
-
-
山の神温泉 別墅 清流館 2020/09/16
-
岩手県の市町村 2020/09/10
-
仙台あすと長町でニホンタンポポを見つける!! 2019/05/15
-
キュリオス仙台公演!! 2019/04/29
-
ブラトリトン① 八戸市小中野公民館 2019/03/01
-
八戸駅へ 2019/02/04
-
こういうの好き!! 2019/01/31
-
青空とナツメの実 2018/11/18
-
初夏もいいねぇ~。 2018/06/26
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by 朝市珈琲
ありがとうございます、
虎舞の名前を「左比代(さびしろ)虎舞」となれば、完璧です!
虎舞の名前を「左比代(さびしろ)虎舞」となれば、完璧です!
No title * by トリトン
> ふゆかさん、こんにちは。
そうですよね。
変更になると面倒ですよね。
私は、6月とか、20万アクセスで区切りをつけて、
移行しようと思っています。
どこにするかは、未定です。
そうですよね。
変更になると面倒ですよね。
私は、6月とか、20万アクセスで区切りをつけて、
移行しようと思っています。
どこにするかは、未定です。
No title * by トリトン
> 朝市珈琲さん、こんにちは。
リクエストにお応えして、変更しておきましたからね。
虎舞のご指導お疲れ様です。
はっち市、今年も行きますからね。
(昨年も行きましたが、30分しか居られませんでした)
今年の朝市でお会いいたしましょう!!
御機嫌よう!!
リクエストにお応えして、変更しておきましたからね。
虎舞のご指導お疲れ様です。
はっち市、今年も行きますからね。
(昨年も行きましたが、30分しか居られませんでした)
今年の朝市でお会いいたしましょう!!
御機嫌よう!!
SNS・・・ツイッターとかに移らないといけないかな?とも。
ヤフーはアバターとか、掲示板とかいろいろサービス終わらせてますよね。SNSの波にはかなわないか・・・。