警察庁は警備局長をトップとする災害警備本部を設置し現地の警察と連絡を取るなどして被害情報を収集しています。
また、警察庁の要請に基づき警視庁のほか神奈川、千葉、新潟の各県警から広域緊急援助隊が広島県などの被災地に向けて出発したということです。到着しだい、救助活動にあたるということです。
活躍を期待している!!
大雨 全国唯一の特殊車両「レッドサラ
マンダー」現地に
NHK Newswebより
≫大雨による被害が出ている中国地方で救助活動にあたるため愛知県内の消防が緊急消防援助隊を結成し、7日未明、全国で唯一の特殊車両である「レッドサラマンダー」などが現地に向けて出発しました。
この緊急消防援助隊は総務省消防庁の要請を受けて結成されたもので、名古屋市や愛知県岡崎市などの消防隊員や救急隊員などおよそ140人が参加します。
7日午前2時前に愛知県一宮市で出発式が行われ、名古屋市消防局の小出豊明消防部長が「これまでに経験したことのない災害に立ち向かうことになる。被災された方の目線に立って活躍してほしい」と指示しました。
派遣される車両には国内で唯一、総務省消防庁から岡崎市の消防本部に配備され、去年7月の九州北部豪雨の際にも現地で活躍した特殊車両、「レッドサラマンダー」も含まれていて、通常の消防車では立ち入ることができないぬかるんだ場所や孤立した災害現場で、消防隊員や物資を送り込んだりけが人を搬送したりすることが期待されるということです。
緊急消防援助隊は当初、広島県内の災害現場に向かう予定でしたが、岡山県倉敷市でも甚大な被害が出たことを受け、急きょ、倉敷市内で救助や救援の活動にあたることになりました。
7日午前2時前に愛知県一宮市で出発式が行われ、名古屋市消防局の小出豊明消防部長が「これまでに経験したことのない災害に立ち向かうことになる。被災された方の目線に立って活躍してほしい」と指示しました。
派遣される車両には国内で唯一、総務省消防庁から岡崎市の消防本部に配備され、去年7月の九州北部豪雨の際にも現地で活躍した特殊車両、「レッドサラマンダー」も含まれていて、通常の消防車では立ち入ることができないぬかるんだ場所や孤立した災害現場で、消防隊員や物資を送り込んだりけが人を搬送したりすることが期待されるということです。
緊急消防援助隊は当初、広島県内の災害現場に向かう予定でしたが、岡山県倉敷市でも甚大な被害が出たことを受け、急きょ、倉敷市内で救助や救援の活動にあたることになりました。
警察の広域緊急援助隊も現地へ
どんな活躍をしてくれるのだろう。
救助を待っている被災者のみなさんの救助に威力を
発揮してほしい。
日本に一台しかないそうだ。
各都道府県に1台ずつあればなおいいのでしょうがね。
予算の問題なのでしょうがね。
こんな非常事態には、何台あっても足りないくらいでしょうね。
多くの被災者を救助してほしい。
- 関連記事
-
-
2020流行語大賞雑感 2020/12/05
-
ほっこりニュース 2019/02/11
-
「レッドサラマンダー」出動!! 2018/07/08
-
「大雨特別警報」が多くの府県に発令される!! 2018/07/08
-
嬉しいニュース2題!! 2018/04/11
-
見たことがない数字 2017/07/27
-
レコード大賞 2016/12/30
-
「はぶ・はにゅう」対談!! 2016/01/05
-
気になるニュース二題 2015/09/25
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by トリトン
> リカさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
日本に1台という優れもの。
活躍してほしいですね。
各都道府県に欲しいですよね。
高校生ボランティアもありがたいものです。
ボランティアの活躍が被災者に勇気と希望を与えてくれることでしょう。
がんばれ、救助隊&ボランティア!!
コメントありがとうございます。
日本に1台という優れもの。
活躍してほしいですね。
各都道府県に欲しいですよね。
高校生ボランティアもありがたいものです。
ボランティアの活躍が被災者に勇気と希望を与えてくれることでしょう。
がんばれ、救助隊&ボランティア!!
高校生のボランティアも頼もしいです。
レッドサラマンダーは各県に必要な物だと思います(