またもや避難勧告です。
NHKの災害情報をTVで観ています。
台風13号から変わった温帯低気圧のため、これから岩手県にまた大雨にさらされます。
先日台風10号で大きな被害があった岩泉町や久慈市、宮古市などでは、≪避難指示≫が出されています。
こうも立て続けに台風や大雨に襲われると、もううんざりします。
私の住む町内の某小学校も先ほど「避難所」になったことが分かりました。同地区に≪避難勧告≫が出されたからです。
あの「あまちゃん」の舞台となった久慈市でも、全域に≪避難勧告≫が出され、久慈小学校が避難所になり、久慈小学校は≪休校≫というテロップが流れました。
岩手県内は、今夜が暴風雨のピークとなります。
大きな被害でなければいいのですが・・・。
4年先のことですが、「もし、東京オリンピック&パラリンピック開催中に台風や大雨が襲来したらどうなるのだろうか?」と心配になってしまいます。
競技の中止や延期という事態の可能性が低くないと思うのです。皆さんはどう思いますか?
台風の強大化、コースの変更など、不安材料がたくさんあります。
心配になります.。
無事に明日の朝を迎えられますように・・・。
さて、本題です。
トウモロコシの美味しい季節になりました。
先日も、産直で美味しいトウモロコシを買って来ました。
茹でトウモロコシ(みらい)、2本で180円。
撮影8月27日(土)
産直「みるみるハウス」にて
3本で200円のところ、納入農家さんから電話で
「売り切り」の指示が入り、半額の100円になりました。
しめて、美味しい茹でトウモロコシ5本で280円。
お買い得で~す。
帰ってすぐ食べましたが、甘くて美味しいトウモロコシでした。
シ ・ ア ・ ワ ・ セ!!
トウモロコシ大好き!!
- 関連記事
-
-
りんごちゃん!! 2016/11/23
-
秋は、鍋料理!! 2016/10/23
-
トウモロコシ 2016/09/27
-
お酒をいただきました! 2016/09/17
-
とうもろこし 2016/09/08
-
メガ盛りグルメ in 岩手 2016/09/04
-
初サンマ!! 2016/09/03
-
美味い食堂発見!! 2016/07/18
-
そよ風のケルシュ 2016/07/13
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by トリトン
> リカさん、こんばんは。
トウモロコシ、美味しくて大好きです。
どうして最近のトウモロコシはこんなにも甘くなったのでしょう。
堪りませんよね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
岩手県にも甚大な被害が出ました。
岩泉町も久慈市も宮古市も行ったことがあり、知っているところです。
岩泉町の龍泉洞は壊滅状態です。
何回も行ったことがあります。
日本一の水の美しい鍾乳洞があります。
それなのに・・・。
知人、友人に、いつもこんな風に行って岩手を宣伝しています。
「岩手に来たら、龍泉洞と浄土ヶ浜と小岩井農場と岩手山&八幡平には行った方がいいですよ。」と。
その龍泉洞なのに・・・。
ショックです!!
道路や橋が修復されて、日常生活が少しでも元に戻ることを願っています。
自然災害、怖いですね。
トウモロコシ、美味しくて大好きです。
どうして最近のトウモロコシはこんなにも甘くなったのでしょう。
堪りませんよね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
岩手県にも甚大な被害が出ました。
岩泉町も久慈市も宮古市も行ったことがあり、知っているところです。
岩泉町の龍泉洞は壊滅状態です。
何回も行ったことがあります。
日本一の水の美しい鍾乳洞があります。
それなのに・・・。
知人、友人に、いつもこんな風に行って岩手を宣伝しています。
「岩手に来たら、龍泉洞と浄土ヶ浜と小岩井農場と岩手山&八幡平には行った方がいいですよ。」と。
その龍泉洞なのに・・・。
ショックです!!
道路や橋が修復されて、日常生活が少しでも元に戻ることを願っています。
自然災害、怖いですね。
そして栄養も満点なので、たまには食べたほうが良いと思います。
今日もテレビで岩手県が放送されていましたが
甚大な被害だったんですね。
流された橋も沢山あるとの事とても気の毒です
こちらでも流された橋は、まだ工事中で仮の橋を通っています。
橋の工事は大きさにもよりますが2、3年かかってしまいますね・・