「還暦紅」 展の続きです。
「還暦紅」 に合わせて、鶴太郎さんの作品集もイオンモール下田内の書店で販売されていました。
こんなにも氏の作品集が出版されていたんですね。
「椿」と「金魚」の作品が多いようです。
特に、「椿」は氏が絵を描き始めるきっかけになった花なのだそうです。
きゃんでぃ
良夢寧(ラムネ)
- 関連記事
-
-
ねこのあしあとに誘われて・・・。 2015/01/20
-
特別展 「ねこ 岩合光昭写真展」 2015/01/18
-
盛岡城跡公園のイルミネーション 2015/01/17
-
吊るし雛 2015/01/08
-
「還暦紅」 展 土産編 2014/12/20
-
片岡鶴太郎 「還暦紅」 2014/12/19
-
茶室でお茶をいただきました! 2014/12/12
-
風の橋 (八戸市) 2014/12/06
-
はっち市点描④ あれこれ 2014/12/01
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by トリトン
リカちゃん、コメント3連発ありがとうございました。
とても嬉しいです。
鶴太郎さん、独自の描写ですよね。
味のある表現です。
クリスマスや子供たちが帰省する年末にでも食べてみようと思って言いますよ。
「ラムネ」は、≪ありがとう≫という文字が書かれているのも気に入っています。
とても嬉しいです。
鶴太郎さん、独自の描写ですよね。
味のある表現です。
クリスマスや子供たちが帰省する年末にでも食べてみようと思って言いますよ。
「ラムネ」は、≪ありがとう≫という文字が書かれているのも気に入っています。
一般の方には書けない表現です。
魚の絵も青色が入って、とてもきれいです(~_~)