花巻家族旅行記の最終話となりました。
これまでの記事はこちら。
⑤賢治縁の「下ノ畑」を遠視する
花巻旅行の〆は、これです!!
ご存知、花巻マルカンデパートの
巨大10段ソフト。はしでいただきます。
1月の出張のときに食べたときは、160円でしたが、消費税の値上げのためでしょうか、170円になっていました。
たとえ、170円でも、国内屈指の安さ、ボリュームの名物ソフトです。
私と女房殿と義母は食べたことがあるので、今回は、子どもたちに話のタネに食べさせたかったというわけです。
5人で3個注文しました。
息子は、一人でペロリ。
子どもたちも記念に携帯で撮影していました。
昼食後、娘を新花巻駅で降ろして、土産を買いに「金婚亭」に向かいました。
お目当ては、「漬物」のお土産です。
株)道奥・金婚亭 | 飲食店のご案内 | 一般社団法人花巻観光協会公式 ...
- 関連記事
-
-
おろし生しょうがで一工夫!! 2015/01/24
-
ホテルの食事 2015/01/18
-
八戸 インド料理 アンクル(ANKUR) 2014/12/21
-
大好き、いぶりがっこ!! 2014/12/21
-
マルカンソフトを家族でいただく!! 2014/11/09
-
敬老の日 へっちょこ団子 2014/09/24
-
ブドウ狩り 2014 2014/09/20
-
アマランサス 2014/09/14
-
トウモロコシの話 2014/09/05
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by トリトン
akiさん、こんにちは。
お久しぶりです。
多摩の四季さんのブログもご訪問いただき嬉しいです。
食べているところを写すと、本人のプライバシーに関わりますので
食べる前の様子が多いです。
書庫のグルメの中の過去に記事に、箸で食べているところが写っている
と思いますので、チェックしいみてください。
流石に、30cm弱と長いので、口で食べるのは難しいですね。
箸で、上の方から順に食べていきます。
もちろん、スプーンで食べることもできますが、「箸で食べる」のが
通です。
どこかの民放の番組にも何回か登場したことがある名物ソフトです。
「箸で食べる」がクイズの正解になっていたかもしれません。
私は、箸もスプーンもあります。
5回食べています。
ブログの取材のためだけに、注文して、食べたこともあります。
撮影して、4/3を小学生にあげたことがあります。
50代には糖分が多すぎますからね。
紅葉シーズンが終わり、落ち葉の季節です。
冬がすぐそこまで来ています。
連日、霜の朝となっています。
akiさんもご自愛くだ
お久しぶりです。
多摩の四季さんのブログもご訪問いただき嬉しいです。
食べているところを写すと、本人のプライバシーに関わりますので
食べる前の様子が多いです。
書庫のグルメの中の過去に記事に、箸で食べているところが写っている
と思いますので、チェックしいみてください。
流石に、30cm弱と長いので、口で食べるのは難しいですね。
箸で、上の方から順に食べていきます。
もちろん、スプーンで食べることもできますが、「箸で食べる」のが
通です。
どこかの民放の番組にも何回か登場したことがある名物ソフトです。
「箸で食べる」がクイズの正解になっていたかもしれません。
私は、箸もスプーンもあります。
5回食べています。
ブログの取材のためだけに、注文して、食べたこともあります。
撮影して、4/3を小学生にあげたことがあります。
50代には糖分が多すぎますからね。
紅葉シーズンが終わり、落ち葉の季節です。
冬がすぐそこまで来ています。
連日、霜の朝となっています。
akiさんもご自愛くだ
No title * by リカ
信じられない価格のソフトクリームですね!
一度挑戦したいですね〜
でも普通サイズで300〜360円
大きさが3倍としたら900円相当の大きさです(~_~)
一度挑戦したいですね〜
でも普通サイズで300〜360円
大きさが3倍としたら900円相当の大きさです(~_~)
No title * by トリトン
リカちゃん、こんばんは。
ものすごいソフトクリームでしょう。
花巻に行った際には、ぜひどうぞ!!
私なんか、1月にも食べていますからね。
花巻出張の夕食でした。
そのときは、4/3を小学生にあげていますけどね。
このサイズで、170円はとても良心的です。
岩手よいとこ、花巻よいとこ、おいでやす
ものすごいソフトクリームでしょう。
花巻に行った際には、ぜひどうぞ!!
私なんか、1月にも食べていますからね。
花巻出張の夕食でした。
そのときは、4/3を小学生にあげていますけどね。
このサイズで、170円はとても良心的です。
岩手よいとこ、花巻よいとこ、おいでやす
No title * by ハム太
むか~し花巻に住んでいたことがあって、
地元の友達にマルカンに連れて行ってもらった時は、
今でも昭和レトロなデパートの食堂が残っているのにびっくりしました。
箸で食べるソフトクリームは面白いですよね。
他にもラーメンとか食べてみましたが、そちらは普通だったかな。^^
地元の友達にマルカンに連れて行ってもらった時は、
今でも昭和レトロなデパートの食堂が残っているのにびっくりしました。
箸で食べるソフトクリームは面白いですよね。
他にもラーメンとか食べてみましたが、そちらは普通だったかな。^^
No title * by トリトン
ハム太さん、こんばんは。
マルカンソデパートの6階大食堂をご存知でしたか。
嬉しいですね~。
レトロな昭和の食堂です。
お昼時間の混み具合は半端じゃないですよね。
特徴は、安くてボリュームたっぷりですよね。
いろいろなメニューを食べてみたいものです。
いつかお子さんにもマルカンソフトを食べさせてあげてくださいな。
マルカンソデパートの6階大食堂をご存知でしたか。
嬉しいですね~。
レトロな昭和の食堂です。
お昼時間の混み具合は半端じゃないですよね。
特徴は、安くてボリュームたっぷりですよね。
いろいろなメニューを食べてみたいものです。
いつかお子さんにもマルカンソフトを食べさせてあげてくださいな。
食べてる様子も見てみたいです(笑)
くちでたべるのかなあ?
それとも,スプーンで??