9月24日、ブログのアクセス数が
121212 を突破いたしました。
声に出してみれば、「イチニー、イチニー、イチニー」ですね。
まるで、何かの掛け声みたいです。
例えば、二人三脚の掛け声。
また、ムカデ競走の掛け声。
小学生レース30人31脚の掛け声・・・。
二人三脚もムカデ競争も、小学校の運動会や中学校の体育祭でやった記憶がありますね。
みなさんは、どうですか?
まあ、何でもいいのですが、景気のいい掛け声であることは間違いないですね。
9月10月は、秋の運動会が全国各地で行われるのでしょうね。
岩手の場合、小学校も中学校も、運動会(体育祭)は、5月末の田植えの頃に行うのが普通です。
今回は、アクセス数 121212 突破記念の記事でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
何だか、運動会特集みたいになってしまいましたね。
- 関連記事
-
-
アクセス数130000突破!! 2015/04/01
-
コメント数、9000突破!! 2015/02/14
-
コメント数が8888に! 2015/01/04
-
123456通過!!&質問コーナー 2014/11/08
-
121212・・・。 2014/09/25
-
ありがとう、120000Hits!! 2014/09/07
-
☆ トリトンとatomとbabykiwi ☆ 2014/07/14
-
☆ヤフーブログが3つになりました☆ 2014/06/04
-
☆5月3日新ブログを開設しました!!☆ 2014/05/05
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by 友さん
凄いですね一二一二ですかナイスです
No title * by トリトン
友さん、こんばんは。
ナイス&1番目のコメント、ありがとうございます。
語呂合わせで、記事にしちゃいました。
先ほど、ゲストブックにコメントを残してきました。
紅葉写真も、これから楽しみになってきますね。
今年も、お気に入りの紅葉スポットへ撮影に通いたいと思っています。
ナイス&1番目のコメント、ありがとうございます。
語呂合わせで、記事にしちゃいました。
先ほど、ゲストブックにコメントを残してきました。
紅葉写真も、これから楽しみになってきますね。
今年も、お気に入りの紅葉スポットへ撮影に通いたいと思っています。
No title * by -
そうそう!
二人三脚の時は・・・
1.2 1.2の掛け声ですね!
二人三脚の時は・・・
1.2 1.2の掛け声ですね!
No title * by トリトン
親父さん、おはようございます。
そうですよね。
二人三脚をした経験は多くはありませんが、二人の気持ちを合わせることが
大切ですよね。
そのためには、「1・2、1・2」の掛け声ですよね。
≪121212≫番から、運動会、二人三脚へ、【想像の翼】が
広がって、今回の記事となりました。
それぞれ、K町と仙台に別々に住んでいても、まるで文通をしているかの
ようですね。
いつもコメントありがとうございます。
今日は、これから「心に鉢巻を締めて」仕事となります。
今週末の雑木林巡りはお預けです。
【花子とアン】の最終回を視聴して、爽やかな気持ちになりました。
月曜日からの、【まっさん】も愉しみです。
そうですよね。
二人三脚をした経験は多くはありませんが、二人の気持ちを合わせることが
大切ですよね。
そのためには、「1・2、1・2」の掛け声ですよね。
≪121212≫番から、運動会、二人三脚へ、【想像の翼】が
広がって、今回の記事となりました。
それぞれ、K町と仙台に別々に住んでいても、まるで文通をしているかの
ようですね。
いつもコメントありがとうございます。
今日は、これから「心に鉢巻を締めて」仕事となります。
今週末の雑木林巡りはお預けです。
【花子とアン】の最終回を視聴して、爽やかな気持ちになりました。
月曜日からの、【まっさん】も愉しみです。
No title * by リカ
アクセスおめでとうございます。
こちらは秋の運動会も終わってしまいましたが
町内会の運動会が10月にあります。
私も行かなければいけないので辛いです(^_^;)
こちらは秋の運動会も終わってしまいましたが
町内会の運動会が10月にあります。
私も行かなければいけないので辛いです(^_^;)
No title * by トリトン
121212になっちゃんたんです。
これもみなさんのおかげです。
いつも応援していただきありがとうございます。
常連の中では、一番の古い付き合いですよね。
アケビのシーズンは終わってしまいました。
ハシバミが不作なので、残るは≪さるなし≫ですね。
完熟ものを今年もいただきたいと思っています。
これもみなさんのおかげです。
いつも応援していただきありがとうございます。
常連の中では、一番の古い付き合いですよね。
アケビのシーズンは終わってしまいました。
ハシバミが不作なので、残るは≪さるなし≫ですね。
完熟ものを今年もいただきたいと思っています。