7月19日(土)、歯のリコールのため八戸市の歯医者に出かけた。
何のことはない、簡単に言えば、「歯の定期検診」のことである。
行ってみれば、ちょうど「八戸七夕まつり」の最中だった。
浴衣を来た女性の方がかなり歩いていた。
夕方には、歩行者天国になるそうだ。
撮影するなら夕方なんだろうけど、歯医者⇒昼食(八戸ワシントンホテル三十三間堂)⇒ぶらぶら探索⇒はっち
という行程になった。
八戸七夕まつり 2
すぐそばふるさと: 北国の夏。涼しさ彩る八戸七夕まつり。(お奨め。大きな画像あり)
(お奨め ↓)
後半の方は、「はっち」内の七夕飾りのショットとなった。
八戸に用事がある場合は、たいてい「はっち」を覗いている。
いろいろなイベントをやっていて、撮影&取材にはピッタリなのである。
友人の「朝市珈琲さん」もいろいろなイベントをプロデュース&後援&支援なさっておられる。
ブログはこちら ↓
(本日の朝市珈琲 7/20(SKE48が) ⇒何でも、SKE48のメンバーが突如八戸の朝市にやってきたそうだ)
八戸の街は好きだね!!
いつも新しい発見がある。
八戸のいろいろなイベントを
記事にしている私も
ある意味では、≪八戸サポーター≫
になるのかもしれない。
そうでしょう、朝市さん?
みなさんも≪八戸≫に
遊びにおでゃんせ!!
- 関連記事
-
-
プリンス・アイス・ワールド 2014 その2 2014/08/17
-
生 羽生結弦君!! 2014/08/13
-
南郷サマージャズフェスティバル2014 2014/07/31
-
シーグラスアート展 2014/07/26
-
八戸七夕まつり 2014/07/23
-
久慈市・五丈の滝 2014/07/20
-
芝桜 2014/06/08
-
森と水とチューリップフェスティバル ④ 2014/05/23
-
津軽三味線 柴田三兄妹 三味線LIVE!! 2014/05/18
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by トリトン
朝市さん、こんばんは。
ご紹介させていただきましたよん。
そうですね。
「八戸サポーター」&「八戸リポーター」&「八戸リピーター」
ですかな?
ご紹介させていただきましたよん。
そうですね。
「八戸サポーター」&「八戸リポーター」&「八戸リピーター」
ですかな?
No title * by リカ
「市民飾り付けひろば」がいいですね〜
なかなか賑やかな七夕祭りです。
こちらでは、これだけの豪華なありませんネ
商店街にチョロット飾りがあるだけで写真になりません(^_^;)
なかなか賑やかな七夕祭りです。
こちらでは、これだけの豪華なありませんネ
商店街にチョロット飾りがあるだけで写真になりません(^_^;)
No title * by トリトン
Good morning,Rika.
昨日は暑かったですね~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
歯医者に行くのが目的でしたが、恒例の「はっちチェック」で
七夕まつりだということに気づきました。
はっちのホールで「市民飾り付けひろば」にこんなユニークで
個性的な七夕飾りが飾ってありましたから、早速シャッターを
切りました。
「はっち」は、撮影ネタが豊富なのです。
毎週イベントがあります。
私は、いつもカメラを首にぶら下げて、八戸中心街を探索します。
フナッシーは、ブームなのですね。
私は品が無くで好きではありませんが・・・。
手づくり感がいっぱいで、素敵な空間でしたよ。
昨日は暑かったですね~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
歯医者に行くのが目的でしたが、恒例の「はっちチェック」で
七夕まつりだということに気づきました。
はっちのホールで「市民飾り付けひろば」にこんなユニークで
個性的な七夕飾りが飾ってありましたから、早速シャッターを
切りました。
「はっち」は、撮影ネタが豊富なのです。
毎週イベントがあります。
私は、いつもカメラを首にぶら下げて、八戸中心街を探索します。
フナッシーは、ブームなのですね。
私は品が無くで好きではありませんが・・・。
手づくり感がいっぱいで、素敵な空間でしたよ。
No title * by ハム太
すっかり八戸サポーターですね!
はっちで、何だかブログで八戸を紹介する「特派員」?だったかしら?募集しているみたいです。
トリトンさんもなってみては?
はっちで、何だかブログで八戸を紹介する「特派員」?だったかしら?募集しているみたいです。
トリトンさんもなってみては?
No title * by トリトン
再び、こんばんは。
そうですね。
「八戸サポーター」になっていますね。
「はっちを紹介する特派員」ですか?
興味ありますね~。
ただ、全部のイベントを観られるわけではありませんし、時間に制限がありますので、微妙ですね。
「はっち市」なら、できるかもしれませんがね。
今の「ぶらぶらレポート」も結構気に入っています。
情報、ありがとうございました。
そうですね。
「八戸サポーター」になっていますね。
「はっちを紹介する特派員」ですか?
興味ありますね~。
ただ、全部のイベントを観られるわけではありませんし、時間に制限がありますので、微妙ですね。
「はっち市」なら、できるかもしれませんがね。
今の「ぶらぶらレポート」も結構気に入っています。
情報、ありがとうございました。
りっぱな八戸サポーターです!
八戸リポーターともいうか?^^