サッカーのワールドカップが始まりましたね。
開幕戦から、ブラジルのネイマールが魅せてくれましたね。
NHKの「ミラクル・ボディ」でも、彼の特集がありましたね。
優勝するのはどこの国でしょうか?
日本の活躍は如何に!!
予選リーグは、①10時、②7時、③5時なのだそうだ。
15日の初戦は観られそうですね。
ブラジルの地で、日本旋風を巻き起こせ!
最近、ブラックコンテンポラリーの曲が聴きたくなるんだよね~。
そこで、今夜の曲は「Earth, Wind & Fire 特集」です。
それでは、今回は彼らの代表曲を
4曲を紹介いたしましょう。
懐かしいなあ~。
Earth, Wind & Fire - September
EARTH WIND & FIRE - Fantasy
Earth, Wind & Fire - Let's Groove
Earth, Wind & Fire - Boogie Wonderland
リーダーのモーリス・ホワイトは既に他界している。
ファルセットボイスのフィリップ・ベイリーは今は太めのおっさんになっている。
それでも、今なお彼らの音楽は色褪せることはない。
‘September ’は、今でもカラオケで歌っている。
‘Boogie Wonderland ’と‘Let's Groove’はとってもダンサブル。勝手に体が動き出してしまう。
一番好きなのは、‘Boogie Wonderland ’かなあ~。
プロモーションビデオもこの曲が一番完成度が高い気がする。
あなたのお気に入りのEarth, Wind & Fireの曲は、どの曲だろうか?
ご意見・ご感想をお寄せいただきたい。
- 関連記事
-
-
今夜の気分は ‘Danger Zone’ 2015/02/17
-
【音楽】 フランク・ミルズ 「愛のオルゴール」 2015/02/07
-
【音楽】 吉田兄弟 Rising 2015/01/31
-
今夜の気分は、Glee! 2014/10/25
-
今夜の気分は ‘Earth, Wind & Fire’ 2014/06/14
-
今夜の気分は ‘Dust in the wind’ 2014/06/05
-
今夜の気分は ‘Conga’ 2014/05/28
-
今夜の気分は ‘Chic’ 2014/05/24
-
ONE DIRECTION 2014/04/27
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by としおもち
電車のなかでもサッカーの話が多くなりました
No title * by ハム太
サッカー、ブラジルVSクロアチアは面白かったですね~。
クロアチアはサッカーが強いイメージなんですが、
W杯に出るようになったのは近年になってからなんですね。
しかし、ネイマール選手は素晴らしいです。笑顔もなかなか素敵でした。
クロアチアはサッカーが強いイメージなんですが、
W杯に出るようになったのは近年になってからなんですね。
しかし、ネイマール選手は素晴らしいです。笑顔もなかなか素敵でした。
No title * by UD
こんにちは。
クロアチアは面白いサッカーをするので密かに応援していたのですが、叶いませんでした^^
ハム太さん←クロアチアは国ができてから日が浅いので出場が最近なんです。国ができてからはほとんど出場してるのではないでしょうか。これまで、2度日本と同じGリーグに入ったことがあり、ことごとく日本の夢を打ち砕いていただきました^^
EW&Fはフィリップベイリーとフィルコリンズのデュオ曲が好きでよく聞いてました。
クロアチアは面白いサッカーをするので密かに応援していたのですが、叶いませんでした^^
ハム太さん←クロアチアは国ができてから日が浅いので出場が最近なんです。国ができてからはほとんど出場してるのではないでしょうか。これまで、2度日本と同じGリーグに入ったことがあり、ことごとく日本の夢を打ち砕いていただきました^^
EW&Fはフィリップベイリーとフィルコリンズのデュオ曲が好きでよく聞いてました。
No title * by トリトン
としおもちさん、こんばんは。
そうですよね~。 サッカー面白いですからね。
ブラジル国内では、以前反対運動が展開されているようですが、
世界中からサポーターが集まるんですから、開催期間中は自粛して
ほしいものですね。
オランダ 5-1 スペイン には、驚愕しました。
明日は、日本の初戦ですね。 どうなることでしょう?
そうですよね~。 サッカー面白いですからね。
ブラジル国内では、以前反対運動が展開されているようですが、
世界中からサポーターが集まるんですから、開催期間中は自粛して
ほしいものですね。
オランダ 5-1 スペイン には、驚愕しました。
明日は、日本の初戦ですね。 どうなることでしょう?
No title * by トリトン
ハム太さん、こんばんは。
クロアチアが先制したときは、どうなるかと思いましたが
やはり最後はブラジルでしたね。
ネイマールは幸先よく2得点です。
最多得点候補ですね。
オランダがスペインを玉砕しました。
何という強さでしょうか?
全大会準優勝ですからね。
今大会は、優勝候補ですね。
こんなに強いオランダとは、当たりたくないですね。
クロアチアが先制したときは、どうなるかと思いましたが
やはり最後はブラジルでしたね。
ネイマールは幸先よく2得点です。
最多得点候補ですね。
オランダがスペインを玉砕しました。
何という強さでしょうか?
全大会準優勝ですからね。
今大会は、優勝候補ですね。
こんなに強いオランダとは、当たりたくないですね。
No title * by トリトン
UDさん、お久しぶりです。
ブラジルサッカーワールドカップが開幕しましたね。
ブラジル順当勝ち!
オランダ驚異の5-1の玉砕勝ち!!
世界を興奮の渦に巻き込んでいるようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PVで、加工しすぎているのはかえって曲の質を低めていると思います。
‘Let's Groove’は、いじり過ぎです。
F.コリンズとフィリップ・ベイリーのデュオ曲だと
‘Eazy Lover’ですね。
乗りのいい曲でしたね。
上の4曲のうちの右側のYoutubeの曲のラインナップにに
その曲もありますので、探して視聴なさってみてください。
私は、今、Sade の ‘Sweetest Taboo’ に
酔っています。
彼女の曲の中では、‘Sweetest Taboo’が一番好きです。
音楽は、生活の中の ≪潤滑油≫ ですね。
お休みなさい☆
ブラジルサッカーワールドカップが開幕しましたね。
ブラジル順当勝ち!
オランダ驚異の5-1の玉砕勝ち!!
世界を興奮の渦に巻き込んでいるようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PVで、加工しすぎているのはかえって曲の質を低めていると思います。
‘Let's Groove’は、いじり過ぎです。
F.コリンズとフィリップ・ベイリーのデュオ曲だと
‘Eazy Lover’ですね。
乗りのいい曲でしたね。
上の4曲のうちの右側のYoutubeの曲のラインナップにに
その曲もありますので、探して視聴なさってみてください。
私は、今、Sade の ‘Sweetest Taboo’ に
酔っています。
彼女の曲の中では、‘Sweetest Taboo’が一番好きです。
音楽は、生活の中の ≪潤滑油≫ ですね。
お休みなさい☆
No title * by たかし
Boogie Wonderland、だけ初めて聴きましたが
良い曲ですね(^^♪
自分もこれが一番好きです、、
彼らの曲がかかるとクラブとか
盛り上がると思います
良い曲ですね(^^♪
自分もこれが一番好きです、、
彼らの曲がかかるとクラブとか
盛り上がると思います
No title * by トリトン
> たかしさん、こんばんは。
3年前の記事へのコメント、ありがとうございます。
‘Boogie Wonderland’大好きですよ。
リーダーのモーリス・ホワイトは無くなってしまいました。
フィリップ・ベイリーは、ソロで活躍しています。
体格はかなりBIGになっていますがね。
80’Sには、名曲がたくさんありますね。
3年前の記事へのコメント、ありがとうございます。
‘Boogie Wonderland’大好きですよ。
リーダーのモーリス・ホワイトは無くなってしまいました。
フィリップ・ベイリーは、ソロで活躍しています。
体格はかなりBIGになっていますがね。
80’Sには、名曲がたくさんありますね。