サイネリアの花を水に浮かべてみました。
ピンクとブルーの2色です。
- 関連記事
-
-
白馬三山雪解け 5月 2014/05/11
-
アズマイチゲ 2014/04/29
-
カタクリ 2014/04/27
-
高松の池の花筏 2014/04/19
-
サイネリア 2014/03/26
-
Break 2 2014/02/22
-
孝遊子さんの「尾瀬草紅葉紀行」 2013/10/28
-
散策ショット!! 2013/10/24
-
八ヶ岳牧場周辺の紅葉 2013/10/21
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by えぞ
サイネリア・・綺麗な花ですね! 色合いが素敵ですね、春を感じます!
No title * by ファン。
祭ねリアが、こんなに美しく!ビックリです。ナイスです。
No title * by リカ
きれいですう〜
春を感じますね! これからこんな景色が訪れますよネ(~_~)
春を感じますね! これからこんな景色が訪れますよネ(~_~)
No title * by としおもち
春らしいです
No title * by トリトン
itiさん、こんばんは。
ナイスありがとうございます。
1枚目のブルーの容器のショットが1番のお気に入りです。
こんな楽しみ方もあることを発見しました。
ナイスありがとうございます。
1枚目のブルーの容器のショットが1番のお気に入りです。
こんな楽しみ方もあることを発見しました。
No title * by トリトン
えぞさん、こんばんは。
最高気温が、25日、26日と2日連続で10度を超えました。
70cmも積もった雪が急激に融けています。
日に日に、地面の露出が増えて嬉しいです。
そんな日々ですので、春らしい記事にしてみました。
最高気温が、25日、26日と2日連続で10度を超えました。
70cmも積もった雪が急激に融けています。
日に日に、地面の露出が増えて嬉しいです。
そんな日々ですので、春らしい記事にしてみました。
No title * by トリトン
ファンさん、こんばんは。
ナイス、ありがとうございます。
鉢の花も綺麗ですが、水に浮かべてみるのも一興です。
こんな楽しみ方もあるんだと発見しました。
ナイス、ありがとうございます。
鉢の花も綺麗ですが、水に浮かべてみるのも一興です。
こんな楽しみ方もあるんだと発見しました。
No title * by トリトン
リカちゃん、こんばんは。
ナイス、ありがとうございました。
70cmも積もった雪が急速に融けています。
嬉しいなあ~。
光の春に、気温もようやく追いついてきました。
岩手県の大船渡では、桜の開花の便りも聞こえてきました。
岩手県北部のソメイヨシノの開花は、毎年4月下旬です。
今週は、送別会の週です。
24日、26日と送別会でした。
さきほど帰ってきました。
あと、2日がんばって、そえからちょっと休養します。
ナイス、ありがとうございました。
70cmも積もった雪が急速に融けています。
嬉しいなあ~。
光の春に、気温もようやく追いついてきました。
岩手県の大船渡では、桜の開花の便りも聞こえてきました。
岩手県北部のソメイヨシノの開花は、毎年4月下旬です。
今週は、送別会の週です。
24日、26日と送別会でした。
さきほど帰ってきました。
あと、2日がんばって、そえからちょっと休養します。
No title * by トリトン
としおもちさん、こんばんは。
ちょっぴり岩手でも春めいてきました。
25日に、東京や横浜でも桜が開花したそうです。
今日の開花予想はいつごろですか?
ちょっぴり岩手でも春めいてきました。
25日に、東京や横浜でも桜が開花したそうです。
今日の開花予想はいつごろですか?
お洒落ですね!
ナイス☆