高知でソメイヨシノの開花発表 全国で初
≫高知地方気象台は18日、全国で初めて、高知市のソメイヨシノの開花を発表した。
春の訪れを告げる風の音。
気象庁は18日、関東と四国で、2013年より17日遅い、「春一番」が吹いたと発表した。
成田空港では、滑走路に向けて着陸しようとした機体が、風にあおられ、大きく揺れた。
この強い風の影響を避け、機体は再び上昇し、着陸のやり直しを強いられた。
東京都心では、最大瞬間風速21.5メートルを観測した。
小平市では、春一番の風が、視界を遮るほどの土煙を引き起こした。
それは、卒業式へ向かう人たちをも直撃した。
街の人は、「風も強い。だから、春一番なのかなとか思っちゃったりしたのだけれど」、「(気温どうですか?)暑すぎる」と話した。
18日の東京都心を直撃したのは、強風だけではなかった。
東京都心の気温は、ぐんぐん上がり、最高気温は20.3度と、2014年最高を記録した。
八王子では22.2度と、こちらも2014年最高の記録で、5月上旬並みの暖かさになった。
街の人は、「暑いですね。どうかすると、歩いていると上着も脱ぎたくなるくらい」、「きょうは、コート着ないで来ました」と話した。
中央区八丁堀では、都心の真ん中に咲いたサクランボの花が見られた。
サクランボの花を撮影していた人は「何かうれしいですね」と話した。
さらに、歩道の片隅には、タンポポが咲いていた。
春を待ちわびていたツクシも、ぐんぐんと育っていた。
そんな春の陽気に誘われてか、青梅市の名所・梅の公園では、開花が遅れていた梅の花が咲き始めた。
園内は18日も、たくさんの人でにぎわっていた。
来園者は、「暖かいですね、思った以上に」、「花見日和です」と話した。
青梅市の18日の最高気温は23.3度と、5月下旬並みの暖かさとなった。
そして、高知県の高知地方気象台は18日、全国で初めて、ソメイヨシノの開花を発表した。
これから桜前線も北上、春は、もうすぐそこにやってきている。
春の訪れを告げる風の音。
気象庁は18日、関東と四国で、2013年より17日遅い、「春一番」が吹いたと発表した。
成田空港では、滑走路に向けて着陸しようとした機体が、風にあおられ、大きく揺れた。
この強い風の影響を避け、機体は再び上昇し、着陸のやり直しを強いられた。
東京都心では、最大瞬間風速21.5メートルを観測した。
小平市では、春一番の風が、視界を遮るほどの土煙を引き起こした。
それは、卒業式へ向かう人たちをも直撃した。
街の人は、「風も強い。だから、春一番なのかなとか思っちゃったりしたのだけれど」、「(気温どうですか?)暑すぎる」と話した。
18日の東京都心を直撃したのは、強風だけではなかった。
東京都心の気温は、ぐんぐん上がり、最高気温は20.3度と、2014年最高を記録した。
八王子では22.2度と、こちらも2014年最高の記録で、5月上旬並みの暖かさになった。
街の人は、「暑いですね。どうかすると、歩いていると上着も脱ぎたくなるくらい」、「きょうは、コート着ないで来ました」と話した。
中央区八丁堀では、都心の真ん中に咲いたサクランボの花が見られた。
サクランボの花を撮影していた人は「何かうれしいですね」と話した。
さらに、歩道の片隅には、タンポポが咲いていた。
春を待ちわびていたツクシも、ぐんぐんと育っていた。
そんな春の陽気に誘われてか、青梅市の名所・梅の公園では、開花が遅れていた梅の花が咲き始めた。
園内は18日も、たくさんの人でにぎわっていた。
来園者は、「暖かいですね、思った以上に」、「花見日和です」と話した。
青梅市の18日の最高気温は23.3度と、5月下旬並みの暖かさとなった。
そして、高知県の高知地方気象台は18日、全国で初めて、ソメイヨシノの開花を発表した。
これから桜前線も北上、春は、もうすぐそこにやってきている。
- 関連記事
-
-
1,2,3月のカレンダーから 2014/03/18
-
雨の日曜日 TVで将棋観戦! 2013/11/10
-
譲り合いの心 2013/03/31
-
1月と2月のカレンダー 2013/02/15
-
今日の一言とカレンダー 2012/12/09
-
10月と11月の一言 2012/11/24
-
おつかれさま!! 2012/09/29
-
7月のカレンダー 2012/07/24
-
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-10
No title * by としおもち
京都もだいぶあったかになりました
No title * by リカ
名言はいいですね!
心の片隅に置いて日々精進したいと思います。
自分でも名言を考えますが出てきません(^_^;)
心の片隅に置いて日々精進したいと思います。
自分でも名言を考えますが出てきません(^_^;)
No title * by iti
こんばんは。
そうですね、私も毎朝、見ては戒めています。
そうですね、私も毎朝、見ては戒めています。
No title * by トリトン
としおもちさん、こんばんは。
そうでうすか。
京都は大分暖かくなったんですね。
こちらは、明日も積雪の予報です。
春が待ち遠しいです。
そうでうすか。
京都は大分暖かくなったんですね。
こちらは、明日も積雪の予報です。
春が待ち遠しいです。
No title * by トリトン
リカちゃん、こんばんは。
名言、金言、格言はときとして、人生の道標となりますね。
このカレンダーは、職場のある場所に掛けてあるものですが、
気に入っています。
ほかにも、「相田みつをさん」のカレンダーも毎日眺めています。
自分への戒めとなりますね。
有意義な日々をお過ごしくださいませ。
名言、金言、格言はときとして、人生の道標となりますね。
このカレンダーは、職場のある場所に掛けてあるものですが、
気に入っています。
ほかにも、「相田みつをさん」のカレンダーも毎日眺めています。
自分への戒めとなりますね。
有意義な日々をお過ごしくださいませ。
No title * by トリトン
itiさん、こんばんは。
名言・金言カレンダーは、自分への戒めとなりますね。
そうありたいと願うのですが、願うと行うとでは、天と地ほどの
違いがあります。
ただ、「向上したい」という思いはありますので、努力目標と
したいものですね。
名言・金言カレンダーは、自分への戒めとなりますね。
そうありたいと願うのですが、願うと行うとでは、天と地ほどの
違いがあります。
ただ、「向上したい」という思いはありますので、努力目標と
したいものですね。