2013/04/30
福島の旅 グルメ編
旅の楽しみと言えば、美しい景観、そして、買い物やお土産、食事(グルメ)ですよね。
それに、旅を共にした方とお知り合いになれる場合があります。一つの旅をきっかけにブログやメール、はがき等で交流が始まる場合もあります。
今回はバスに乗っている時間がとても長かったため、休憩ごとに、バスを降りて背伸びしたり、外の空気を吸ったり、SAのお土産を買ったり、眺めたりしました。
さくらソフトをいただきました。
写っているのはよその観光客です。
私は撮影者です。
お土産を買いに大勢の観光客が詰めかけていました。ここの「ゆべし」は美味しくて好きなんです。
でも、1週間前に食べたばかりでしたので、
今回は買いませんでした。
(共同購入でも手に入るんです。)
安達太良SAのパン屋さんの人気メニュー
人気NO.2 ≪りんごパン≫
こちらも美味しかった~。
りんごの果肉が入っています。
そして、一番人気がこの ≪ももパン≫
美味い!!!!!
どうですか、このはち切れんばかりの
ふっくらしたフォルム。
プルンプルンです!!
私が2個トレーに取って、レジに並んでいる間に
たちまち売り切れてしまって、
撮影することができませんでした。
ですから、撮影したのは帰宅してからです。
中に桃の果肉が入っていて、癖になる味です。
「ももパン2個」と「りんごパン1個」を買いました。
どうぞみなさん、「安達太良SA」に
立ち寄りの際にはぜひご賞味くださいな。
中はこんな感じになっています。
これで、1個160円です。
できることなら、3日に1回食べたいくらいです。
この美味しい≪ももパン≫を教えてくださったのは
バスガイドさんでした。
推薦通りの美味でした。
ありがとう、バスガイドさん。
明るく元気なバスガイドさん。
朽木琴美さん です。
撮影したのは、雪村桜の前です。
長い道中ありがとうございました。
おかげで楽しい旅となりました。
また、どこかのツアーでご一緒しましょうね。
これで福島桜銘木めぐりの旅シリーズを終わります。
ついでに、バックナンバーを載せておきましょう。
来年もまた福島に出かけるかもしれません。
「花見山」も行ってみたいですし、
「ももパン」も食べたいですしね。
ご覧いただきありがとうございました。