2011/10/30
1週間ほどブログの更新ができなくなります。
おはようございます。
本日、フレッツ光の工事があります。
これに伴うプロバイダー契約の手続きが遅れてしまい、今後1週間ほどブログ&ネットができない状態になります。
したがって、ブログの更新、コメントの返信ができない状態になります。
コメントの返信は、ブログが使えるようになってからとなります。
この件につきまして、お知らせとお詫びを申し上げます。
こんにちは。 ヤフーブログからの引っ越してきました。 好きなことは、将棋、自然散策、音楽鑑賞、ハシバミ・アケビ・サルナシなどの天然の木の実の採集や写真です。
2011/10/30
2011/10/30
2011/10/29
2011/10/26
http://www.geocities.jp/nfpmp827/_gl_images_/20061207-00000841-reu-ent-thum-000.jpg
2011/10/26
2011/10/24
秋の花・紅葉・果実 ⑨ ~サルナシ~ |
本日ご紹介するのはサルナシです。サルナシとは、果実がナシに似ていてサルが食用とするためにつけられた名だと言われていますが、野生の和製キュウイで、キュウイ以上にビタミンCが豊富だと言われています。 |
サルナシの果実と黄葉 |
〔撮影:岩内町雷電 2011.10.19〕 |
転載元: 「野草閑話」~孝遊子
2011/10/24
サルナシ:シラクチヅル:コクワ(マタタビ科) |
サルナシ:シラクチヅル:コクワ(マタタビ科) |
転載元: 北の大地「植物図鑑」
2011/10/24
サルナシ(コクワ) ~赤い実・青い実・変わった実⑬~ |
今回ご紹介するのはサルナシです。サルナシの果実はコクワとも言い、謂わば和製キウィフルーツで、生食したり、果実酒、ジュース、砂糖漬けなどにも適しています |
また、その蔓は大変丈夫で腐りにくく、直径約5㎝、長さは50mにも伸びることがあることから徳島県祖谷地方ではかずら橋の材料に使用されています |
サルナシ(コクワ) |
〔撮影:北海道蘭越町昆布町 2010.10.13 |
転載元: 「野草閑話」~孝遊子
2011/10/21
2011/10/20
Author:iqm90jqjpdmz
将棋、自然、音楽、写真が好きです。
将棋は、羽生9段、藤井7段のファンです。
初夏にはサクランボ狩り、秋にはブドウ狩りに出かけています。
また、秋には、雑木林を散策してハシバミ、アケビ、サルナシなどの
天然の木の実を採集をしています。
音楽は、80年代の洋楽を聴くことが多いですね。
好きなアーティストは、TOTO,Journey,Foreigner,KANSAS,Eagles,
Styx,Earth,Wind&Fire,M.Jackson,Madonna,Starship,SADE,
Kool&The Gang,Lindsy Starling,Maroon5,...
邦楽では、小田和正、ドリカム、宇多田ヒカル、シングライクトーキング、
久保田利伸、Greeeen、米津玄師です。